インゲン2種植え♪
- 2019/06/13
- 21:00
先週、ハデにすっ転んで、
指を負傷して以来、滞っておりました、
トニー農園。
ようやく植え付けを再開しました。
きょうは、インゲン2種です。
「ツルなしインゲン」と「ツルありインゲン」
南西部分の2列の畝に植えつけます。

わかりにくいかもしれませんが、
草マルチをした畝が2本あります。
上の写真の左手前に、ツルなし、
右側にツルありを植えつけます。
まずは、ツルなし。

苗は、妹の先輩からいただいた物です。
畝にかぶせていた草を、
苗を植えつける部分だけ、よけました。

なんだか、目のようで…
ちょっと怖い。
青森市は、ここのところ、雨が少なく、
想像以上に、土は乾燥しておりました。
株間30cm。
植えつけて、水をやって、
少し草を株元に寄せて、完了♪

次は、ツルありです。
これは、前年、作ったものから、
種を自家採取したものです。

今年は、始めから、
支柱を立てていくことにしました。
株間30cm。
1カ所に4粒、まきました。

菜ばしで、土に穴を開け、
種を入れて、土をかぶせて、
ギューーーーっとね。
しっかり土に圧力をかけておきました。
なんでも、種と土を密着させるといいようで、
足で踏み固める人もいるようです。
ツルありインゲンについては、
1畝に2列まきする予定です。
2週間ぐらい、タイミングをずらす計画。
今年は、例年にも増して、
ゆっくりモードですが、
まぁ、じっくりやろうと思います。
毎年、主力になるトマト類ですが、
今年は、初めて、種からやってます。
進捗状況を見ながら、
場合によっては、苗の購入も考えていたのですが、
今年は、育苗オンリーで、やってみようと思います。
トマト類、今年は、収穫ゼロもありうる!!
…でも、その線で、やってみようと思います。
できるかな…?
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆