念のため…抜かせた!?
- 2019/06/06
- 21:00
きょうは、久々、青森旅に出ました。
信号のない一直線の農道を走っていると、
ルームミラーに鮮やかな赤の車が見えました。
スピードを出しているようで、
どんどん後に迫ってきました。
最初は、若者車か…と思ったのですが、
時折、よれるんです。微妙に。
中央線を、チラチラと、またぎます。
信号のある交差点に差し掛かり、
停車しました。
ルームミラーで、
赤い車の運転者を確認すると、
意外なことに、高齢の女性でした。
交差点を右折すると、
また、しばらく、信号のない道が続きます。
始めは、上り坂で、
わたしの車は軽で力がありませんので、
なかなか加速してくれません。
後の赤い車は、おそらく3ナンバーの外車で、
力は、ありそう…
…なのですが、
わたしよりも加速せず、
始めは距離が開いていきました。
しばらく走ると、
後の赤い車はスピードが乗ってきて、
また、どんどん迫ってきました。
相変わらず、時折、中央線をまたぎます。
おそらく、自覚はしていらっしゃらないと思うのですが、
車間が詰まって、
半ば、おばあちゃんにあおられる状況になりました。
対向車がないのを確認し、
おばあちゃん車の後にも車がいないことも確認してから、
ゆっくりと減速し、車を左に寄せました。
最近、高齢者運転の事故が続いていますでしょ?
それが頭をよぎりまして、
念のため、抜かせることにしたものであります。
そうしましたら、しばらく迷っていましたが、
おばあちゃん車は、わたしを追い抜き、
相変わらず、ヨロヨロ、中央線をまたぎながら、
今度は、トラックをあおっていました。
いやいや、おばあちゃんには、
「煽り運転をしている」という認識はないと思いますよぉ。
でも、荷台が箱型のトラックでしたので、
トラックの前が見えない状態で、
あそこまで車間を詰めちゃいますと、
事故が起こるんじゃないか?
…と、ちょっとヒヤヒヤしました。
とりあえず、わたしは、さらに車間距離をとって、
運転しておりました。
わたしも、ここ最近、ミスが続いておりますので…
他人事ではありませんな!!
気を引き締めて、運転しておりました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆