刈り残しながら、草刈り☆
- 2019/05/23
- 21:00
昨晩、腹痛に襲われまして、
きょうのお昼ごろになって、
ようやく治まってきました。
このため、きょうは、青森旅もやめて、
終日、家で、過ごしました。
ふぅ。
トニー農園の草刈りをすることにしました。

いい感じに伸びています。

いやいや、今年は、
自然農法でいきたいと考えておりまして、
草も育てたい♪
草も、小さな花をつけます。

トニー農園は、改めて見ますと、
いろんな種類の草が生えています。

フム。これ↑は、草の花ではありません。
カブの花。

去年、まいた種が冬越しで芽吹いたものです。
ところで、育苗の方ですが…
難航しております。
植えなおしたものが、
いくつか、発芽した段階。

5月の今の時期で、こんな状態では、
ちょっと難しいかもしれません。

できれば、固定種自家育苗でいきたいところですが、
状況を見ながら、苗の購入も、考えていきたいと思います。
草刈りは、とりあえず機械を使って、
あえて刈り残しを作りながら、やりました。

全部、刈ってしまうと、
虫の居場所がなくなってしまうからです。

刈った草は積んでおいて、
マルチに使います。
ちなみに、「マルチ」とは、
畝を覆うものです。
すでに去年から草マルチをしていた南西の畝は、
とりあえず、そのまま使うことにしました。
新しい草を盛って、草のベッドを作りました。

ここには、インゲンとニンジンをまく予定です。
ゆっくり、のんびり、野良仕事♪
例によって、少し腰に来ていますが、
気持ちがいい♪
今年のトニー農園、少々出遅れぎみですが、
どうなりますことやら…☆
おまけ。
2階から見えた八甲田山。

新緑のうちに、旅してみたいです。
↓人気ブログランキング「青森県」…第6位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆