気持ちのいい場所・七戸城跡【青森旅】
- 2019/05/20
- 21:00
先週木曜の青森旅。
七戸町(しちのへまち)の「天王神社」を出て、
すぐの所に、案内板がありました。
「七戸城東門」

帰り予定時刻を少しオーバーしていて、
迷いましたが、
ちょっとだけ観ていくことにしました。

東門は、近年、復元されたものでした。
くぐって、お城の中に入ると、
ここでも、ツツジがお出迎え♪

少し進むと、景色が開けました。

遠目には、田んぼのような…
どうということもない風景なのですが、
妙に懐かしい。
江戸時代の風景のような…
いつまででも、眺めていたいような…
気分がいい♪
少し進んで林の中に入りましたが、
ここからの眺めが、また、気持ちいい♪

この日は、時間がなかったので、
また、ゆっくり来よう。
この先に「本丸」とか、あるようでしたが、
また来た時の楽しみに、とっておくことにしました。
ほんと、気分がよかった。

案内図によると、
「花しょうぶ園」などもあるようなので、
菖蒲の咲く頃にでも、再訪しようと思います。
急ぎ足で見学するのではなく、
ゆっくり時間を過ごしたい。
ほんと気持ちのいい場所☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆