こだわりのパン、ぜいたくな時代☆
- 2019/05/19
- 21:00
食べ物を見ていて、時々、
「ぜいたくな時代になったものだなぁ…」
と、思いますな。
わたしは、戦前生まれ…
…とかではありませんけれども、
子供時代を思い返してみますと、
今の時代は、ぜいたくになったと思います。
パン屋さんのパンではなく、
大量生産のメーカーのパンを食べて、
時に、「今ひとつだな」と感じてしまうのですが、
同じパンでも、
もしも、子供時代に食べたなら、
「高級パン」と感じたと思うのです。
味覚がおごっているんですな。
ま、いいことなんですけれども…ね☆
それだけ豊かになったということなので。
大量生産のパンも、
最近のパンは、こだわりといいますか、
もうひと押し…がありますな。
けさ、食べたパンです。

1つは、ヤマザキ「ランチパック」の…
コロッケパンなのですが、
「もうひと押し」があります。

「北海道産野菜使用」と、
「旭山動物園をサポート」ということ。
もう1つは、フジパン「スナックサンド」の…
抹茶クリームパンなのですが、
やはり「もうひと押し」があります。

「創業萬延元年 辻利兵衛本店の抹茶使用」
わたくし、「辻利兵衛本店」は知りませんが、
なんだか…ありがたみがありますよぉ♪
…と、最近のパンは、味もさることながら、
こだわりといいますか、キャラが立っていて、
おもしろいんですな。
ぜいたくな時代…
もとい。
いい時代になったと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆