古代ロマン~斎田点定の儀
- 2019/05/12
- 21:00
あす5月13日(月)に皇居・宮中三殿で、
秘密の儀式が行われるようです。
「斎田点定(さいでんてんてい)の儀」
天皇陛下が、
即位後初めて執り行う「新嘗祭(にいなめさい)」を
「大嘗祭(だいじょうさい)」と言いますが、
その大嘗祭で神々に供える米を育てる地方を決める儀式。
その決め方というのが、
「亀卜(きぼく)」
亀の甲羅を使った占い。
何でも、亀の甲羅を火にかざして、
その割れ方を見て、決めるんだそうです。
昔々、学校の日本史で習いましたね♪
古代の儀式・占いが、
現代でも、続いている。
ちょっと驚いたのと同時に、
古代ロマン♪…といいますか、
ひきつけられるものがありました。
ちなみに平成の「斎田点定の儀」では、
秋田県と大分県が選ばれたようです。
令和の「斎田点定の儀」では、
どこの都道府県が選ばれるでしょうか♪
青森県が選ばれないかな…☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆