浪岡りんご花まつり【青森旅】
- 2019/05/10
- 21:00
きのうの定休日。
腹痛があって、
強風も吹いていたもので、
青森旅、行こうか、どうしようか…
迷いましたが、
ごご3時半を過ぎて、
出かけることにしました。
花見ウォーキングをしよう♪
…ってね☆
峠を越えて、車で30分。
青森市内です。

「アップルヒル」
「りんごの丘」
「道の駅なみおか」の別称。
改めて考えてみますと、
青森ならではのいい道の駅ですな♪
その名の通り、
りんごの丘にあるんですよぉ。
りんご園がある道の駅です。
青森では、桜の季節が終わると、
入れ替わるようにして、
りんごの花の季節になります。
「アップルヒル」は、
飲食店やお土産物などのお店が、
10店舗以上もあり、充実しておりますが、
そのエリアを抜けて、丘の方に向かいます。

すぐ左手に、
「アップルヒル果樹園」

花見を楽しみます♪

りんごの花は、青空に映えますな。
桜よりも大ぶりで、
どこか垢抜けない、可愛さがあります。

何本もの支柱に支えられて、
古木がありました。
花もいいのですが、
古木なども眺めていると、
リラックスできますね。

一旦、果樹園を出て、
轍(わだち)のある道を左手に登っていきます。

当初は、りんごの花見をしながら、
ウォーキングをするつもりだったのですが、
早足で歩くのはやめて、
逆にゆっくり花を楽しむことにしました。

急坂を登りきると、
小さな木の根元に黄色の花が咲いていました。
黄色の花の正体は、タンポポです。
小さな木は、おそらく、リンゴのわい化栽培だと思います。
丘の上から、しばらくりんご園を眺め、深呼吸。
戻ります。

菜の花。

りんごの花も、品種が違うと、
花の様子も違ってきますな。

「アップルヒル果樹園」のりんごの花の開花状況は…
全体的に、五分咲き、六分咲き…といったところでしょうか。
所によっては、満開の木もあり、
りんごの花見は、十分に楽しめると思います。

あす5月11日(土)とあさって12日(日)には、
「浪岡りんご花まつり」が開催されます。
天気もまずまず良さそうですし、
お出かけになっては、いかがでしょう☆
ちなみに、バスでも、行けます。
青森駅前6番のりばから、
「道の駅なみおか」行き、終点です。
青森市市民バス(弘南バス)。
運賃は、片道790円。
(関連サイト)
「時刻表」
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆