鶴の舞橋と桜【青森旅】
- 2019/04/27
- 21:00
途中、迷子になって…ぽりぽり、
通常の2倍ぐらい時間がかかって、
ようやくとうちゃこしました。

ツルが羽を広げて飛んでいるような♪
そう!!
「鶴の舞橋」です。
吉永小百合さんのJRのCMで、
一躍人気の観光地になりました。
過日、BSテレ東「WBS」の「白熱ランキング」
「歩いて渡りたい絶景橋」でランクインしていたのを観て、
行ってみたのであります。
確か、桜の名所でもあるなぁ…と思いましてね♪

咲いていましたよぉ。

しかも、ほぼ満開で♪
天気は、今にもひと雨ありそうな、
重い雲がかかっておりましたが、
桜の花の力でしょうか。
気分は、軽い♪
もちろん、歩いて渡ってみました。
「鶴の舞橋」は、
木造の橋としては日本一長い橋。
長さは300m。
緩い弧を描いて…
一応、「太鼓橋」ということになるのでしょうか。
橋を渡った向こう岸に
少し人だかりしている所がありました。

鶴の舞橋の撮影スポット。
話題になった吉永小百合さん出演のCMは、
「津軽の逆さ富士を見る旅」
…という趣向だったわけですが、
ちょうどここら辺りから撮影しますと、
岩木山バックに鶴の舞橋がきれいに収まるはず…ふむ。

橋の向こうに、岩木山があるはずなのですが…
曇天ですからね。
戻ります。
橋の上からの眺めも、
視界が広く開けて、気持ちがいい♪
岩木山が見えれば、最高なのですが…
きょうのところは、桜が見頃だったので、
よしとしませう。

「鶴の舞橋」
近年は、人気うきなぎのぼりの観光地ですが、
人出は、「弘前さくらまつり」と比べますと…
1~2%といったところでしょうか。

ほどほどの人出。
逆に考えますと、
駐車場も空いていると思いますので、
楽にお花見ができそうです♪
「鶴の舞橋桜まつり」は、
きょうとあす、開かれています。
わたしが訪ねたのは、一昨日。
この時点で「八分咲き」でしたので、
あすも、十分に楽しめるのではないでしょうか☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆