弘前さくらまつり~駐車場とトイレ【青森旅】
- 2019/04/23
- 21:00
きのう、「弘前さくらまつり2019」に、
行ってきました♪
平成最後のさくらまつり。

お花見リポートは、
あす、あらためて書かせていただきますが、
見頃は、あすから26日(金)にかけてとなりそうなので、
取り急ぎ、駐車場とトイレ情報を先にお書きいたします。
まず、「弘前さくらまつり」向けの、
公式(?)臨時無料駐車場としましては、
岩木川沿いに2カ所、ございまする。
「富士見橋駐車場」
「岩木橋駐車場」
いずれも、橋の名前で検索してもらえれば、
その橋の近くにあります。
ただ、ここは、弘前公園から距離があるんですね。
わたしは、何度も利用したことがありますが、
普段歩いていない人だと、
公園に着くまでに、疲れてしまうかもしれません。
公園近くの駐車場は、
1回1,000円が、相場となっておりました。
そんな中、最初の1時間が無料で、
あとは、30分ごと100円というお得な駐車場が、
3カ所ございまする。
いずれも、弘前公園に隣接するような立地です。
「弘前市役所」
「弘前市立観光館」
「弘前文化センター」
このうち、わたしがよく利用するのは、
「弘前市立観光館」です。
ここは、トイレも比較的きれいです。
で、きのう、わたしが停めたのは…
そう!!
お察しの通り!!
「弘前中三」の「徒町駐車場」
ただ、きのうは、満車でしたが、
少し空くのを待って、
無事、駐車することができました。
ここは、中三(デパート)で、
1円以上買い物をすると、3時間無料。
駐車券は、忘れずに持って行ってください。
ちなみに、デパートの営業時間は7時まで、
地下1Fと1Fは8時までですので、
夜桜見物の場合は、
最初に買い物をすませた方がいいと思います。
ちなみに、駐車場自体は24時間営業です。
…と、駐車場情報については、以上です。
次に、トイレ情報。
弘前公園内に
トイレは何カ所かあるわけですが、
ただ、ちょっと申し訳ない…
汚い感じもして、ためらわれる…
…という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方には、これまで、
追手門近くにあります「市立観光館」を
おすすめしてまいりましたが、
今年は、もっとピカピカのトイレが、
登場しましたぁ~♪
しかも、弘前公園内に!!
「弘前城情報館」であります。

ちょっと有料っぽい外観ですが、
無料です!!
場所は、かつて、
「天守閣と朱塗りの橋(下乗橋)」
絶好の撮影ポイントだった場所の近く。
道を挟んで、反対側。
ここは、観光情報を得られることはもちろんですが、
中に、長いすが何本もあって、
座って、休憩することもできます。
…と、きょうは、
「弘前さくらまつり2019」の
駐車場とトイレ情報をお届けいたしました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆