人間失格を食べる【青森旅の素】
- 2019/04/16
- 21:00
きょうの朝食は、
「人間失格」をいただきました。
あの…
ご存知だとは思いますが、
青森県出身の小説家、太宰治の…
「人間失格」
「ただ、一切は過ぎていきます」の!!
ちょっとノド詰まりしますな。
気をつけないと。
コーヒーには、似合いますな。
「イギリストースト風・人間失格」

工藤パンは、時々、おもしろいことをします。
わかる人には、わかる…といいますか、
青森の人には刺さるような変わりパン♪
太宰治の小説本「人間失格」を模しているのでしょう。
中身は、カステラサンド。

カステラが「ジャリジャリマーガリン」を
サンドしております。

「ジャリジャリマーガリン」とは?
青森の人のソウルフードで、
「イギリストースト」というのがありまして、
それは、山切り食パン2枚で、
砂糖がジャリジャリ入ったマーガリンを
挟んでいる食べ物なのです。
その、おなじみ、ジャリジャリマーガリンが、
サンドされております♪
お世辞にも、
品のいい、垢抜けた、おしゃれな…
食べ物とは言えませんね。
健康にも悪そうだし…
でも、それが、逆に、刺さる人には、刺さる♪
レギュラーで食べる気にはなりませんが、
1回は、食べてみたい♪
今年は、太宰治の生誕110年です。
ちなみに、誕生日は、6月19日。
少し前倒しになりますが、
生家「斜陽館」の近くには、
桜の名所でもある「芦野公園」がありまして、
そこには、太宰治の文学碑やブロンズ像もあります。
花見がてら、おでかけになってみては♪
津軽鉄道で行けますよぉ♪
近くのスーパーなどで見かけたら、
「イギリストースト風・人間失格」
青森出身者へのおみやげとしては、
おもしろいかもしれませんよぉ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆