マカフィーの更新が終わらない
- 2019/04/06
- 21:00
PCのセキュリティソフト。
わたしは、
メインのパソコンは、「ウイルスバスター」
サブのパソコンは、「マカフィー」
…を使っております。
これまで、ほかにも、「ノートン」とか、
使ったことはありますが、
慣れのせいもあるかもしれませんが、
「ウイルスバスター」が一番いいかも。
「ウイルスバスター」は、
追加料金なしで、PC3台まで入れることができます。
なので、サブのPCも、
「ウイルスバスター」でよかったのですが、
PCを買った時に、
無料で「マカフィー」が付いていたので、
そのまま使っていました。
「マカフィー」の契約が何年になっていたのか、
わからないのですが、
きのう、更新の通知があって、
「無料」ということでしたので、
そのまま更新することにしました。
ダウンロードのボタンをクリックしたのが、
きのうの朝8時ごろだったと思います。
ダウンロードは、すぐ終わりました。
続けて、インストールボタンをクリックしました。
これも、30分ぐらいで終わるだろう…
…と、タカをくくっていたのでありますが、
なかなか終わらない。
1時間経過、2時間経過…
だんだん不安になってきました。
そのPCは、3時間で電源が切れる設定になっており、
あわてて、設定を変更して、
自動で電源が切れないようにしました。
で、別のPCでネット検索してみました。
「マカフィー 更新 終わらない」
何か、対応策がないか?…と思いましてね☆
「Patch7はWindows10に対応していないため、
(中略)VSE8.8 Patch7を削除しろと言われているんです」
フムフム。
何のことやらぁ~!!
まるで、わかりましぇ~ん!!
1つ、わかりやすい対応策がありました。
「ひたすら、待つ!!」
もう、これに従うしか、ありませんでした。
お店を開ける時間が迫っておりましたので、
PCは、そのままにして、お店に出ました。
ごご1時、昼休みで戻ってみると、
まだ「インストール中」でした。
5時間ぐらい経っていますよぉー!!
さすがにトラブルなのでは?…と思いました。
でも、下手にキャンセルしたりしたら、
正常に更新されているのだとしたら、
これまでの時間が無駄になってしまいます。
もう、こうなったら、丸1日!!
24時間は、ひたすら待つ!!…覚悟を決めました。
…と、一旦は、その場を離れ、
戻ってみると…
インストールのウインドウが消えていました。
その後、確認のため、インターネットを開いてみたところ、
「再起動してインストールを完了しなさい」メッセージが、
表示されました。
どうやら、更新、終わったようでありました。
都合6時間近くかかっていました。
インターネットで調べてみますと、
「マカフィー」の更新に異常に時間がかかる…
…という事例は、多いようです。
時間がかかるなら、かかるで、
その旨、表示してくれると、
いらない心配をすることもなくなると思います。
こういうPC関連のトラブルは、
けっこうストレスに感じます。
マカフィーさぁ~ん!!
ここらへんのところ、
改善、よろしくお願い申し上げまする~☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆