ああ…見なければよかったな★
- 2019/03/31
- 21:00
買い物をした後に、
その商品の広告を見るべきではありませんな!!
同じ商品なのに安く売られていたりすると、
損した気分になります。
車…中古車とか、電化製品とか…
時々、あります。
そんな広告を見ますと、
見るまでは、その買い物に満足していたとしても、
途端に、気分が悪くなります。
先日、先週木曜に、
「SoftBank Air」を買いました。
月額利用料、すべてコミコミで、
4,800円ぐらいでした。
「SoftBank Air」の使い勝手などには、
満足しております。
やはりデータ容量無制限なのは、
ストレスが少ないです。
接続の安定度も、
有線のフレッツ光ほどではないにしても、
モバイルの物に比べれば、いいようです。
…と、いうことで、
概ね満足していたのでありますが…
ついつい見てしまったんですねぇ…
ネット広告。
「実質月額1,300円」
えっ!!
…って感じです。
3,000円以上も違うのか!!!
損した気分で、頭がグルグルしましたよぉ…
ま、でも、よくはわからないのですが…
どうやら釣り広告っぽいです。
広告の中の目立たない位置に、
「※」マークがあって、
該当※マークの説明を読むと、
この割引を受けるためには、
別途、月額2,780円の契約をする必要がある…
…ということらしいのです。
こういう実質それほどのメリットはないことを、
さも大きなメリットがあるように、お客様に誤解させ、
セールスのつかみにする…ような営業手法。
この業界に限らず、ありますよね?
いわばお客様をダマすような営業手法。
いい加減、やめてほしいです!!
ま、今は、そのカラクリに気づいたので、
「1,300円広告」を見ても、
イラつかなくなりましたが…
できるだけ、買ってしまってから、
同種の広告を見て、比較したりするのは、
やめようと思います。
逆に言えば、
広告の比較検討は、買う前に、
しっかり、やるべきですね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆