りんご園はフクロウが守る♪
- 2019/03/17
- 21:00
青森県の鳥は、ハクチョウですが、
青森市の鳥は、なんでしょう?
答え。
「フクロウ」です。
青森市民でも、
案外知らない人が多いかもしれません。
フクロウは、2005年に青森市と合併した、
旧浪岡町のリンゴ園に多く住んでいます。
ちなみに、浪岡町は、
わたしの祖母の出身地で、
なので、わたしは浪岡町のクォーター…
…ということになります。
上に、「リンゴ園に多く住んでいます」
と、書きましたが、
もう少し突っ込んで書きますと、
リンゴ農家が巣箱を作って、
フクロウに子育ての場を提供しているのです♪
浪岡のリンゴ農家は、
なんと、心優しき人たちなんでしょう♪
「心優しい」ということのほか、
フクロウに住んでもらうには、
もらうなりの理由があるわけです。
フクロウは、
若いリンゴの木を食い荒すハタネズミから、
リンゴ農園を守ってくれているのであります☆
…という、そこら辺の話を中心に、
過日、NHK・BSプレミアムの「ワイルドライフ」で、
放送されておりました。
わたしは、もちろん観ましたが、
改めて青森はいい所だなぁ…と、思いました。
田舎臭くていいので…
変に都会化しないで…
こういう自然と調和した営みが、
いつまでも続いていってほしいと思いました。
ワイルドライフ
「青森 津軽平野 リンゴの里 フクロウと人が共に生きる」は、
あす3月18日(月)あさ8時から、BSプレミアムで、
再放送されます。
どうぞ、お見逃しなく☆
追記
「ワイルドライフ」に登場するリンゴ園は、
弘前市だと思います。
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆