グッとくるねぇ~♪
- 2019/03/03
- 21:00
過日、RAB青森放送で放送された、
「第17回青森県民謡グランプリ」(録画)を
途中まで、観ました。
「第65回民謡王座」と
「第49回手踊名人決定戦」が
同時開催になって、
「第17回青森県民謡グランプリ」
…ということだと思います。
なので、それぞれ、歴史は古い。
この大会、番組は、
ほんと見応えがあります。
いつまでも続いてほしい☆
名前、間違っていたら、ごめんなさい…なのですが、
秋田から参加の18歳、菅原桃香さん♪
期待の新星ですね♪
「津軽あいや節」
グッときましたぁ~!!
50歳、60歳ぐらいの、
どっしりとしたお姉さんが歌うと、
歌い手自身の人生がどっと乗ってくる感じで…
グッときたりするのですが、
若い人の歌もいいですねぇ~♪
迫力がありました。
結果は、まだ見ておりませんが、
初出場で、いきなり18歳が、
民謡王座…ってことはないと思いますが、
今後が楽しみな歌い手です。
民謡、時々、無性に聴きたくなります。
民謡を聴く場所として、パッと思いつくのは、
「弘前さくらまつり」
弘前に限りませんが、
津軽の花見に、民謡は似合いますよね♪
ちなみに、今、調べてみましたら、
今年の「弘前さくらまつり」の会期は、
4月20日(土)~5月6日(月)
祭り期間中は、
津軽民謡、津軽三味線、津軽手踊り…など、
行われると思います。
ちなみに、現在までのところ、
弘前の桜の開花予想は、
開花が4月21日、満開が4月27日
…となっております。
弘前の花見の際には、
ぜひ津軽民謡も聴いてみてくざされぇ~☆
本場で聴くと、
また味わいが違うと思いますよぉー!!
おすすめです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆