弘前城の桜をわが家で♪【青森旅の素】
- 2019/02/27
- 21:00
毎年200万人を超える多くの人でにぎわう、
日本有数の桜の名所、「弘前城(弘前公園)」ですが…
今年も、あの素敵な試みが始まりました♪
「弘前公園・桜の剪定枝の無料配布」です。
配布場所は、弘前公園内の「緑の相談所」
配布日は、3月22日までの毎週金曜日。
午前9時から配布開始で、1人5本まで。
なくなりしだい、終了。
販売目的は、禁止。
持ち帰った枝は、水洗いして、
根元を10cmぐらい切って、
毎日水を替えながら、
室温8℃ぐらいの場所で育てると、
花が咲く…かも♪
…ということで、
ひと足早く、弘前の桜をわが家で楽しめる♪
…という、弘前公園緑地課の粋な試みなんですねぇ~♪

無料配布初日の2月22日は、
用意された枝1075本は、
配布開始から1時間かからずになくなったそうです。
なので、もらいに行かれる場合は、
早めに行かれた方がいいと思います。
ちなみに、初日に用意された枝は、
3日間で剪定された分だけで、
今後は、1週間分、用意できるとのことですので、
全体の本数は増える見込みです。
今後の配布日は、3月1日、8日、15日、22日です。
配布は、金曜だけですので、ご注意くださいませ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆