ペイペイ100億、かやの外!?
- 2019/02/05
- 21:00
昨年末、話題を集めた「100億あげちゃうキャンペーン」
QRコード決済の「PayPay」が行ったものですが、
第2弾が、来週火曜から始まるようです。
ただし、今回は、抽選で100%還元される場合でも、
上限額が1,000円となりました。
前回のキャンペーンに比べると、
少しインパクトは落ちた印象ですが、
それでも、毎回、20%還元は大きいですよねぇ~
お客さんの側からすれば、
お得感はあると思います。
それにしても、
キャンペーンを仕掛ける会社側の視点で見れば、
相当の力技ですね!!
何百億円というお金をかけても、
キャッシュレス決済手段を押さえることは、
かけたお金以上のメリットを見込んでのことでしょう。
決済情報や顧客情報、お店の情報を握れば、
それを元に決済サービス以外のセールスにも、
有利に働くでしょう。
あと、来年のオリンピックをにらんで、
インバウンド狙い…ということもあるかもしれません。
「PayPay」は、中国の「アリペイ」とも、
提携関係にありますしね☆
中国からの観光客の決済をある程度押さえられれば、
それだけでも相当の利益が出るのかもしれません。
…などと、書いておりましたら、
たった今、携帯が鳴りました。
電話番号は、「通知」されておりましたが、
頭「06」の知らない番号でした。
電話に出てみると…
なな、なんと!!
「PayPay」のセールス電話でした。
通常なら、この手のセールス電話は、
即切りするところなのですが、
あまりにもいいタイミングだったもので、
少しお話をしました。
何でも、今、加盟すると、
「初期導入費」「決済手数料」「入金手数料」
3年間は、すべて無料で、
やめる場合でも、解約手数料はかからない…
…ということでした。
相当の力技です♪
わたしのような極小店にまで、
セールスをかけてくるのですから、
これは、日本全国のお店というお店に、
しらみつぶしにセールスしているのでしょう☆
でも…ね☆
わたくし、
わかったようなフリをしておりますのですが…
スマホ、持っていませんからぁ~!!
いやいや、キャッシュレス決済は、
群雄割拠の状態で、
将来的に、どういう形になるかも、
見えませんので、
とりあえず「かやの外」でも構わない…
…と、考えております☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆