折込広告1枚でいいのに☆
- 2019/01/31
- 21:00
新聞の折込広告のチェックを
毎日の習慣にして、早…30年?
ここ数年、気になっている広告がありました。
時々、内容が同じで、社名だけ違う広告が、
2枚、同時に折り込まれ、
1枚でいいのに☆
…と、思うのであります。
その広告とは、いずれもホームセンターのもので、
1つは、「サンワ」
もう1つが「ホーマック」です。
ベースカラー…といいますか、
囲みの色が違い、店名も違いますので、
一見すると、違う広告に見えるのですが、
内容は、まったく同じものなのです。
何で、こんな不可思議な状況になっているのかといいますと、
2015年、「サンワ」は、
DCMホールディングスの傘下に入ったのですが、
その時、商圏丸被りの、
DCMグループのホームセンターがあったのでした。
それが、「ホーマック」だったというわけです。
いっそのこと、店名を統一したら、良さそうなものですが、
「サンワ」は、青森発祥のホームセンターですので、
地元では、かなりのブランド力があるのだと思います。
ブランドを分けて運営した方が、
全体としての売上も上がる…
…ということなのかもしれません。
ただ、ブランド分けの効果を狙うなら、
広告の内容も変えた方がいいですよね?
同じ広告を出し続ければ、
消費者も、「サンワ」と「ホーマック」は、
同じグループだという認識が深まってしまうと思います。
…などと、思っていたのですが、
きのうの夕刊に、こんな広告が折り込まれていました。

「ホーマック」「サンワ」の合同広告です。

実は、折り込まれたのは、
これが初めてではありません。
前にも1度、折り込まれたことがあって、
でも、すぐに、元に戻っていたのでした。
今回も、そういうことなのでしょうか?
合同広告と別々広告と、
広告効果を測っているのかもしれませんね☆
もしくは、ついに、店名統一に向かう…
…ということなのでしょうか?
とりあえず、ビジネスのことは別にしても、
青森Loveのわたしとしましては、
青森発祥のお店がなくなってしまうのは、
ちょっと寂しいものがあります。
どうせ、店名を統一するなら、
「サンワ」に統一してください!!
…なんて、書いたら、
ホーマックの人に怒られちゃいますね。
先にあやまっておきます。
ごめんなのだ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆