箱根駅伝でお年玉♪
- 2019/01/03
- 21:00
毎年恒例の「箱根駅伝」を観ていて、
ふと思いました。
「これって、いいお年玉になるなぁ♪」
…ってね☆
どれぐらいの金額になるのか、
ネットで調べてみましたが、
やはり金額はわかりませんでした。
フム。今イチ、話が見えませんね?
いや、「箱根駅伝」は、
日テレが毎年生中継しているわけですが、
毎年30%近い視聴率がある人気番組でもあるわけです。
相当の広告効果が見込める♪
メインスポンサーは、「SAPPORO」
放送中のCMにも、
色んなバージョンのCMが放送されていますが、
気をつけて見てみると、
結構、沿道の随所随所に、
横断幕が張られているわけです。
お店の壁面やら、
一般の住宅の外塀とか…
当然、家主に無断で張るわけもなく、
張れば、当然、スポンサーは、
設置料も支払っているはずですね★
いったい横断幕の設置料…って、
いくらぐらいになるのでしょう。
広告効果は、設置場所によっても、
変わってくるでしょうが、
はたして、場所によって、違いはあるのか?
日テレは、中継車やカメラを乗せたバイクなどを
ランナーに併走させて、
LIVE中継を行っていますが、
要所要所に、固定カメラも設置しています。
おそらくカメラを置く場所というのは、
毎年同じで、同じような撮り方をしていると思います。
なので、もしかしたら、やろうと思えば、
固定カメラが撮る範囲にある横断幕は、
露出時間と視聴率などから、
横断幕の広告料を正確に出せるかもしれません。
全国中継で、場合によっては、
視聴率30%もあるわけですので、
たとえ15秒程度でも露出があれば、
相当の広告料になるのではないか?
変な想像をしてしまいました。
固定カメラが撮影する範囲に、
家を建てて、
壁面に横断幕をかけられるようにしておいて、
うまく広告主と交渉することができれば、
横断幕の設置料は、お年玉といわず、
家の頭金ぐらいにはなるかもしれませんよぉ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆