自宅がゲーセンに♪
- 2018/12/21
- 21:00
昭和時代。
某喫茶店(?)だったと思うのですが、
あるテーブルを20人ぐらいの中高生が、
取り囲んでいるんです。
「インベーダーゲーム」
ゲームの順番待ちをしている子…
と、わたしみたいな野次馬です。
とてもじゃないけど、
1回100円は、当時のわたしにしてみたら、
手が出せなかった。
1~2回は、やったことはあったと思いますが…
少し時が経って、
「パックマン」「ギャラクシアン」
これは、大学時代、大学近くの…
「喫茶 白ゆり」の下のゲーセンで、
時々、やっていました。
今のゲームは、まったくわかりませんが、
昭和時代のゲームは、懐かしいです。
ゲームメーカーのタイトーが、
上記、懐かしのアーケードゲームを家庭版で復刻し、
販売を開始するようです♪
きのうから、「二子玉川 蔦屋家電」で、
展示・試遊イベントが開催されているようですよぉ。
近くだったら、行ってみたい♪
ちなみに、復刻されたゲーム機は、
3/4スケールで、値段は、58,000円(税別)。
魅力ですねぇ~♪
ちょっと欲しくなっちゃいましたよぉ♪
(関連サイト)
「ARCADE・1UP」(タイトー)
わたしとしましては、
ビデオゲームよりも、
ピンボールを復刻してほしいです。
自宅にピンボールを置くのは、
ひそかな夢です☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆