居眠り運転防止法【青森旅】
- 2018/11/30
- 21:00
きのうの青森旅。
青森県深浦町
「日本一の大イチョウ」を参拝しての帰り道。
最近は日も早いので、きのうのスケジュールは、
早め早めの段取りをしまして、
深浦を発ったのが、ごご2時半。
今は無料供用されている「津軽自動車道」を
目一杯使いまして、戻りました。
天候は雨雪混じり。
「津軽自動車道」は、
自動車専用道路ですが、
きのうは、天気も悪かったので、
それほどスピードは出していませんでした。
60~70kmの流れについて進みました。
ただ、高速道路…って、道が単調で、
信号もなく、ひと息つく時間もとれないせいか、
しばらく走っていると、
眠たくなってきやしたぁ~!!
きのうは、毎日の習慣のマイクロスリープも、
とっていませんでした。
やばいですねぇ~
運転に集中しようと、
前方の一点に視線を集中するのは、
返って、逆効果ということもあります。
もしも、どうしても眠ければ、
近くのICで下りて、仮眠をとるしかありません。
と、ふと、居眠り運転防止法を思い出しました。
早速、実践したら、みごとに!!
眠気がなくなりましたよぉ。
その方法とは…
「大声で歌うこと」
もう滅茶苦茶に大声で!!
コレ、案外に効果がありますよぉ。
ぜひ、お試しあれ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆