コメント
フェニックスとなることを願って。
自身は次のオーナーを探すためだけに3ヶ月だけ
古いマーチのオーナーになった経験しかないけれど
(旧車増税で潰されるに惜しい奇跡の個体だった)。
本家がプリンス時代から最後まで日産派だったため
ゴーン期以前の同社に強い思い入れがあります。
世間の風が冷たい時期に「あえて」日産株を買う。
応援の意志あっての好意こそ株の本質なのでは?
一単位だけ買おうかな。直六を積んでいた頃の
本当のスカイラインが蘇ることを、期待して・・・。
古いマーチのオーナーになった経験しかないけれど
(旧車増税で潰されるに惜しい奇跡の個体だった)。
本家がプリンス時代から最後まで日産派だったため
ゴーン期以前の同社に強い思い入れがあります。
世間の風が冷たい時期に「あえて」日産株を買う。
応援の意志あっての好意こそ株の本質なのでは?
一単位だけ買おうかな。直六を積んでいた頃の
本当のスカイラインが蘇ることを、期待して・・・。
★こんのすけさんへ
> 自身は次のオーナーを探すためだけに3ヶ月だけ
> 古いマーチのオーナーになった経験しかないけれど
> (旧車増税で潰されるに惜しい奇跡の個体だった)。
>
> 本家がプリンス時代から最後まで日産派だったため
> ゴーン期以前の同社に強い思い入れがあります。
>
> 世間の風が冷たい時期に「あえて」日産株を買う。
> 応援の意志あっての好意こそ株の本質なのでは?
>
> 一単位だけ買おうかな。直六を積んでいた頃の
> 本当のスカイラインが蘇ることを、期待して・・・。
いいですね♪
「世間の風が冷たい時にあえて買う」
わたし自身の投資の原点です♪
バブル崩壊最初の10年、
いわゆる「失われた10年」の時に買った株、
今でも、持っています☆
> 古いマーチのオーナーになった経験しかないけれど
> (旧車増税で潰されるに惜しい奇跡の個体だった)。
>
> 本家がプリンス時代から最後まで日産派だったため
> ゴーン期以前の同社に強い思い入れがあります。
>
> 世間の風が冷たい時期に「あえて」日産株を買う。
> 応援の意志あっての好意こそ株の本質なのでは?
>
> 一単位だけ買おうかな。直六を積んでいた頃の
> 本当のスカイラインが蘇ることを、期待して・・・。
いいですね♪
「世間の風が冷たい時にあえて買う」
わたし自身の投資の原点です♪
バブル崩壊最初の10年、
いわゆる「失われた10年」の時に買った株、
今でも、持っています☆