M3も、狙ってる?
- 2018/11/18
- 21:00
今年の秋ドラマ、
けっこう歩留まりがいいです。
観続けているドラマが多い。
日テレ系日曜よる10:30から放送の
「今日から俺は!!」
一応、学園ドラマの部類に入るのかな…
…という感じのドラマで、
通常なら、初回を観て、早々落とすパターンなのですが、
観続けています♪
同じ学園ドラマでも、
TBS系火曜よる10:00から放送の
「中学聖日記」は、第2話の途中で、
観るのをやめたのに、
「今日から俺は!!」は続いている。
なぜ?
1つ、大きな理由としましては、
ドラマの高校は、今の高校ではなくて、
1980年代の高校なのであります。
つまりは、わたしが高校に通っていた頃の。
ツッパリ高校生が、いっぱい出てきます♪
聖子ちゃんカットの女のツッパリも出てきますよぉ♪
どことなくリアル80年代とはズレてはいますが…
でも、郷愁を誘われます♪
これは、明らかに、M3も、狙っていますね♪
ちなみに、「M3」とは、
「50歳以上の男性層」のこと。
ご参考までに、テレビなどマスコミ、広告業界では、
下記のように、視聴者区分をして、
番組、広告、CM作りをしています。
「テレビの視聴者層区分」
C層 4~12歳の男女
T層 13~19歳の男女
F1層 20歳~34歳の女性
F2層 35歳~49歳の女性
F3層 50歳以上の女性
M1層 20歳~34歳の男性
M2層 35歳~49歳の男性
M3層 50歳以上の男性
昔々、テレビドラマの主要な視聴者層は、
F1層、F2層、
あとT層も、それなりにボリュームがあったと思います。
今でも、F2層、F3層は、ドラマ視聴者の中心層で、
年齢層は少し上がって、でも女性中心でしょう。
わたしが該当するM3層は、従来は、
「まげもの」…「時代劇」を観るぐらいで、
テレビドラマは、観ない視聴者層だったと思うのです。
でも、自分がM3層になって、
ドラマは観続けているわけですが、
改めて振り返ってみると、
ドラマの内容が少し変化しているように思いました。
今、放送中のドラマでも、
「今日から俺は!!」のほかでも、
「下町ロケット」(TBS)とか、
あとBSになりますが、
「ハラスメントゲーム」(BSテレ東)などは、
50歳以上男性層(M3層)も
あきらかに狙っているでしょう?
最近の若者は、テレビを観なくなったと聞きますし…
もしかしたら、そのうち、
おじいさん、おばあさんをターゲットにした、
ドラマが放送されるようになるのかもしれませんね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆