コメント
分かる気がします・・・。
自分は子供の頃から親譲りの血でクルマも二輪も好きだった為
タイヤやオイル交換の手法はいつの間にか覚えていましたが。
実は過去に一台だけ、「ちゃんとジャッキを掛けているのに
10cm上げたはずが5cmしか上がらないクルマ」というのを
所有してしまったことがあるんです。
3万5千円で買った初代セルボ、見た目はピカピカでカッコイイ
お気に入りだったのに、実は下回りが全て腐っていたんです。
一度マスターしてしまえば何ということも無い作業なんですが
愛車を傷めるのが怖い気持ちもまた、よく分かります。
本職に頼めるなら頼んだ方が良いこともあります。
プロが触ったおかげで予期せぬよう整備ポイントを見つけて
貰えることだって、大いにある訳ですから・・・。
タイヤやオイル交換の手法はいつの間にか覚えていましたが。
実は過去に一台だけ、「ちゃんとジャッキを掛けているのに
10cm上げたはずが5cmしか上がらないクルマ」というのを
所有してしまったことがあるんです。
3万5千円で買った初代セルボ、見た目はピカピカでカッコイイ
お気に入りだったのに、実は下回りが全て腐っていたんです。
一度マスターしてしまえば何ということも無い作業なんですが
愛車を傷めるのが怖い気持ちもまた、よく分かります。
本職に頼めるなら頼んだ方が良いこともあります。
プロが触ったおかげで予期せぬよう整備ポイントを見つけて
貰えることだって、大いにある訳ですから・・・。
★こんのすけさんへ
> 自分は子供の頃から親譲りの血でクルマも二輪も好きだった為
> タイヤやオイル交換の手法はいつの間にか覚えていましたが。
>
> 実は過去に一台だけ、「ちゃんとジャッキを掛けているのに
> 10cm上げたはずが5cmしか上がらないクルマ」というのを
> 所有してしまったことがあるんです。
>
> 3万5千円で買った初代セルボ、見た目はピカピカでカッコイイ
> お気に入りだったのに、実は下回りが全て腐っていたんです。
>
> 一度マスターしてしまえば何ということも無い作業なんですが
> 愛車を傷めるのが怖い気持ちもまた、よく分かります。
>
> 本職に頼めるなら頼んだ方が良いこともあります。
> プロが触ったおかげで予期せぬよう整備ポイントを見つけて
> 貰えることだって、大いにある訳ですから・・・。
フフフフ♪
やっぱり♪
整備まで!! ご自分で!!
タイヤ交換も自分でやらないわたしが、
こう言うのも、何なのですが…
分かります!!
いやいや、わたしも、昔、自転車が趣味でして、
自転車の整備は、自分でやっておりましたし、
機械いじりは、特別苦手意識はないのです。
でも、タイヤ交換は、いつのまにか、
GSに頼むのが、当たり前の感覚になってしまいました。
面目ない。
> タイヤやオイル交換の手法はいつの間にか覚えていましたが。
>
> 実は過去に一台だけ、「ちゃんとジャッキを掛けているのに
> 10cm上げたはずが5cmしか上がらないクルマ」というのを
> 所有してしまったことがあるんです。
>
> 3万5千円で買った初代セルボ、見た目はピカピカでカッコイイ
> お気に入りだったのに、実は下回りが全て腐っていたんです。
>
> 一度マスターしてしまえば何ということも無い作業なんですが
> 愛車を傷めるのが怖い気持ちもまた、よく分かります。
>
> 本職に頼めるなら頼んだ方が良いこともあります。
> プロが触ったおかげで予期せぬよう整備ポイントを見つけて
> 貰えることだって、大いにある訳ですから・・・。
フフフフ♪
やっぱり♪
整備まで!! ご自分で!!
タイヤ交換も自分でやらないわたしが、
こう言うのも、何なのですが…
分かります!!
いやいや、わたしも、昔、自転車が趣味でして、
自転車の整備は、自分でやっておりましたし、
機械いじりは、特別苦手意識はないのです。
でも、タイヤ交換は、いつのまにか、
GSに頼むのが、当たり前の感覚になってしまいました。
面目ない。