掘って掘って、埋めた♪
- 2018/11/05
- 21:00
ここ数日、いい天気が続きましたので、
予定通り、やることにしました♪
まずは、ニンジン畑から。

今年は、ニンジンは栽培しておりませんでしたが…
こぼれ種から、自然に芽吹いたものであります。
春先に芽吹き、その後、夏あたりに、
再び芽吹きました。
食べられるか、どうか、わかりませんが、
これだけ収穫できました。

ニンジンについては、
一応、種取り用に花の部分を取っておいたのですが、
やめようと考えています。
わざわざF1をやる必要もない…とね☆
見つかれば、固定種の種を買ってきて、
やろうと考えています。
ニンジンの次に取りかかったのが、
きょうのメインイベント、サトイモです。

1株はすでに収穫しておりまして、
残る3株の収穫です。

とりあえず、3株、掘り出し、品定め。
2株は食用、1株は来年の種イモにする算段。
2番目に大きな株を種イモにすることにし、
サトイモ畝の1番北側の部分に穴を掘りました。
深さは、50cm目安。
掘った穴に、種イモ用の株を上下逆さまにして置き、
その上に土を被せました。

で、その上にポリマルチを被せます。
水が入らないようにするためです。

で、土を被せて、
目印に竹串を挿しておきました。
これで、完了♪
来春まで、ちゃんと保存できますように☆祈
サトイモの収穫は、
2株で、これぐらいです。

15~16個でしょうか。
今年は、これで、トニー農園、
ほぼ終了です☆
残っているのは、葉ネギと、
あとカブの芽が出ていたので、
取らないで、そのままにしておきました。

でも、おそらく、収穫は無理でしょう。
あとは、短く剪定したバラの木、
3つ、4つ、花をつけていました♪

今年、最後の花でしょうね☆
トニー農園、来年は、
「自然農法」「育苗」に挑戦しようと考えています☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆