電話で投票依頼は選挙違反?
- 2018/10/28
- 21:00
過日、家に戻ると、
固定電話の留守電ボタンが、
ピコピコ、点滅しておりました。
再生してみますと、
青森市議選の投票依頼でした。
ちなみに、知らない人からです。
おそらくローラー作戦で、
片っ端から、しらみつぶしに、
電話をかけまくっているのでしょう。
わたしは、「投票お願い」が大嫌いなんです。
面と向かって、「イヤだ」とは言いませんが、
返って逆効果です。
お願いされると、
投票する気がなくなります。
ただね☆
こういう選挙活動は、
まだまだ効果があるのだと思います。
市議選クラスになると、
判断材料があまりにも少なくて、
結局、お願いされたから入れる…
…という人も、相当数いると思いますので。
ところで、そんな知らない人に、
いきなり電話をして、投票依頼をすることは、
選挙違反にはならないのか?
…って、思いますよね?
それが、違反にはならないようなのですね★
ただし、選挙期間中に限って…だそうです。
投票当日は、できません。
ちなみに、戸別訪問して、
直接、投票依頼することは、
選挙違反になります!!
けっこう、ありますけれども…ね★
きょうは、青森市議選の投票日でした。
わたしは、お店を開ける前に、行ってきました。
誰に投票したのかは、内緒です☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆