奥入瀬渓流エコツーリズム☆
- 2018/10/24
- 21:00
奥入瀬渓流の自然環境保全のために
美しい清流とブナ林をゆっくり味わっていただくために
「奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト」
奥入瀬渓流、十和田湖が、
紅葉の見頃を迎える、10月最終週に、
交通規制が実施されておりますが、
今年は、あすから、始まります。
10月25日(木)、26日(金)は、10時から14時まで。
10月27日(土)、28日(日)は、9時から15時まで。
規制区間は、
自動車・自動二輪は、
国道102号の惣辺交差点から子ノ口交差点まで。
大型車・特定中型車が、
国道102号の子ノ口交差点から青橅山交差点まで。
規制区間の青森市側には、「焼山駐車場」(無料)、
十和田湖側には、「休屋駐車場」(有料)があって、
この区間、焼山-休屋間を、
シャトルバスが走ります。
シャトルバスは、有料で、
1日フリーパス券、大人1,000円。
ただし、小学生以下は、無料♪
30分間隔の運行です。
これ、一見、お金がかかる!!
…って思われるかもしれませんが、
奥入瀬渓流沿いを散策することを考えれば、
マイカーで行くよりも、いいとも言えると思います。
マイカーで行きますと、
駐車スペースのある場所は限られますし、
停められる台数も少ない。
運よく停められたとしても、
散策して、停めた場所まで戻らないといけない。
1日フリーパスのバスなら、
好きな所で降りて、好きな区間だけ、散策を楽しみ、
帰りは、バスで戻ればいい♪
ある意味、この期間は、
奥入瀬渓流の散策を楽しむのには、
絶好のチャンスかもしれません♪
このほか、詳しくは、
下記のサイトをごらんくださいませ☆
(関連サイト)
「奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト」
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆