百均にインフレじわり
- 2014/09/06
- 22:02
ひと頃は、デフレなどと言われ、
物の値段が、安い方、安い方に流れていましたけれども、
ここにきて、だいぶ潮目が変わってきているようです。
過日、某百均に行った時のこと。
まず、シールを探しました。
12mm×24mmの白の「はがせるシール」です。
主にお店(コーヒー豆屋)で、
商品名(コーヒー豆の種類名)用のシールとして、
使っています。
だいたいおいてある場所はわかりますので、
目的の場所にまっすぐ行き、
いつものように手に取りました。
でも、何か、違うんですね。感覚が。
よくよく見てみましたら、
「24片×10シート」の表記がありました。
ふむ。ふだん、あまり気をつけていないので、
確信は持てなかったのですが、
少ないような気がします。
これまで使っていたものに比べて…
いつもは、大概、5つほど、
まとめ買いしているのですが、
この時は、1つだけにしました。
家に戻って、今、お店で使っている物を確認してみましたら、
やっぱり、量が減っていましたよぉ。
これまで、使っていた物は、
同じサイズのものが、25シート、入っていました。
つまり、半分以下です!!
税抜きの値段は変わりませんが、
実質、倍以上の値上げであります!!
お店で使う消耗品だけに、堪える。
長い目で見れは。。
この時は、ほかにも、買い物をしました。
「CD・DVD両面不織布ケース」
この時も、「薄い」…と感じました。
12枚入りを買ってきたのですが、
家に戻って、これまでの物を確認してみますと、
やっぱり!!
25枚入りでした。
こちらも、実質2倍以上の値上げであります。
値段は変えずに、中身を減量する手は、
よくある手ですが…
さすがに2倍以上は…少し驚きました。
人手不足と…
これらの製品の多くは、中国製ですから、
昨今の日中関係の悪化も影響しているのでしょうか。
ちなみに、よく利用する百均は、ほかに、
もう1店あります。
そちらで値上げされていないことを祈りたいと思いますが…
インフレは、じわり進んでいるようであります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆