弘前市りんご公園【青森旅】
- 2018/08/17
- 21:00
土砂降りの雨の中、出発しました。
行き先は、弘前方面。
新しい車の試運転…第…3弾ぐらいかな?
雨のドライブも、いいチャンス♪
雨の運転がしやすいか、
確かめる、いいチャンスでしょ?
「弘前市りんご公園」で折り返し。

でも、さすが、晴れ男。
弘前市に入る頃には、雨もほぼ上がり、
帰りには鮮やかな虹も観ることができました。
「弘前市りんご公園」
これまでに何度も訪ねておりますが、
今でも、道を間違うことがありますな。
ちょっとわかりにくいんです。
きのうも、行き過ぎてしまいましたぁ~!!
わたしの車には、ナビが付いていないもので…
でも、迷子運転も、また楽し…です。
「弘前市りんご公園」には、
約80種、1,500本ものリンゴの木が
植えられております。
「りんごの家」に続くアプローチには、
リンゴの鉢植えが並んでいました。

鉢植えでも、育てられるんですねぇ~♪
育ててみようかな…
小さな品種だと思います。
実はついていましたが、
まだ青かったです。
りんごの家の入口にある鉢だけは、
赤く色づいていました。

小さな実。かわいい。おいしそう♪

「りんごの家」では、
りんご関連の商品が大量に販売されています。
旅のみやげに良さそう♪
わが家では、「りんごゴーフル」を購入♪

また、軽食コーナーもあり、
リンゴを使ったメニューもありました。
今は、まだ時期的に、ちょっと早いかもしれませんが、
「りんごもぎとり体験」が始まっていました。
毎日9:00から16:20の間、
20分ごとにご案内。
りんごの家の入口の所に、
受付がありました。
もぎとったりんごは、
1キロ330円で持ち帰る形で、
それが体験料金になります。
小さなお子さん連れなんかには、
うってつけなんじゃないでしょうか?
もぎとり体験は、11月中旬頃まで、
実施されているようです。

青森らしい旅の思い出にいかがでしょう?
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆