すぐ消化するテレビドラマは?
- 2014/09/02
- 22:12
わたしは、朝のテレビ小説「花子とアン」だけは、
リアルタイムで朝に観ていますが、
そのほかのテレビドラマは大概、録画しておいて、
あとでまとめて観ることが多いです。
特別、意識しているわけではないのですが、
わりと早く消化してしまう、観てしまうドラマと、
どんどんたまってしまう、ドラマがありますね。
たまってしまうドラマの筆頭は…
NHK総合の大河ドラマ「軍師官兵衛」
ま、大河ドラマについては、
おもしろくない…というわけではないのですが、
だいたい毎年、たまりがちです。
逆に、すぐ消化してしまうドラマもございまする。
これは、特別意識しているわけではないのですが…
あらためて考えてみますと、
おもしろいドラマ★
…ということになると思います。
そんなすぐ消化してしまうドラマの1つが、
TBS系月曜よる8時からの
「ペテロの葬列」
宮部みゆき原作。
宮部みゆき…って、
小説はおもしろいんですが、
テレビドラマにすると今ひとつ…なのが多いような気がします。
でも、小泉孝太郎主演のこのシリーズは、
観応えがあります。
あと、もう1本、
比較的すぐ消化してしまうドラマがあります。
こちらも、TBS。
毎週金曜よる10時からの
「家族狩り」
原作は天童荒太、脚本・大石静。
これは、最初、重たい…と思ったんですよぉ。
児童虐待、ひきこもり、認知症の介護、
詐欺に遭ったり…、で、連続殺人。
現代の問題がてんこ盛りで…
重たいんだけど…
観てしまうんですよぉ。
この2つのドラマに共通しているのは、
ドラマに世界観がある…といいますか、
例えば、頭だけでトリックを作りました的な、
薄いドラマと、違うんですね。
それぞれ、そのドラマ独特の世界があって、
そこに観ている自分も引き込まれていく感覚があるんです。
…に加えて、もちろん、謎解き…といいますか、
どんどん筋が展開していきますので、
謎が意外な形で展開していく、おもしろさもある★
前にも書いたかもしれませんが、
最近のTBSは、おもしろいドラマが多いように思います。
では、そろそろ、続きを観させていただきます。
いや…今、「ペテロの葬列」、観ている途中なもので☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆
リアルタイムで朝に観ていますが、
そのほかのテレビドラマは大概、録画しておいて、
あとでまとめて観ることが多いです。
特別、意識しているわけではないのですが、
わりと早く消化してしまう、観てしまうドラマと、
どんどんたまってしまう、ドラマがありますね。
たまってしまうドラマの筆頭は…
NHK総合の大河ドラマ「軍師官兵衛」
ま、大河ドラマについては、
おもしろくない…というわけではないのですが、
だいたい毎年、たまりがちです。
逆に、すぐ消化してしまうドラマもございまする。
これは、特別意識しているわけではないのですが…
あらためて考えてみますと、
おもしろいドラマ★
…ということになると思います。
そんなすぐ消化してしまうドラマの1つが、
TBS系月曜よる8時からの
「ペテロの葬列」
宮部みゆき原作。
宮部みゆき…って、
小説はおもしろいんですが、
テレビドラマにすると今ひとつ…なのが多いような気がします。
でも、小泉孝太郎主演のこのシリーズは、
観応えがあります。
あと、もう1本、
比較的すぐ消化してしまうドラマがあります。
こちらも、TBS。
毎週金曜よる10時からの
「家族狩り」
原作は天童荒太、脚本・大石静。
これは、最初、重たい…と思ったんですよぉ。
児童虐待、ひきこもり、認知症の介護、
詐欺に遭ったり…、で、連続殺人。
現代の問題がてんこ盛りで…
重たいんだけど…
観てしまうんですよぉ。
この2つのドラマに共通しているのは、
ドラマに世界観がある…といいますか、
例えば、頭だけでトリックを作りました的な、
薄いドラマと、違うんですね。
それぞれ、そのドラマ独特の世界があって、
そこに観ている自分も引き込まれていく感覚があるんです。
…に加えて、もちろん、謎解き…といいますか、
どんどん筋が展開していきますので、
謎が意外な形で展開していく、おもしろさもある★
前にも書いたかもしれませんが、
最近のTBSは、おもしろいドラマが多いように思います。
では、そろそろ、続きを観させていただきます。
いや…今、「ペテロの葬列」、観ている途中なもので☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆