過ちのその後で~桃田賢斗選手
- 2018/08/06
- 21:00
きのう深夜…正確には、きょうですが…
BS朝日で、
バドミントンの世界選手権を観戦しました。
男子シングルス決勝。
桃田賢斗選手と中国の石宇奇選手の一戦。
バドミントンは門外漢ですが、
桃田選手は、
ひじょうに安定感のある試合ぶりで、
負ける感じがしませんでした。
結果、2-0で、優勝。
日本男子選手としては、
オリンピック、世界選手権を通じて、
初の金メダルを獲得しました。
桃田選手は、まだ23歳。
2年後の東京オリンピックへ向けて、
ついに金メダル候補に踊り出ましたぁ~!!
応援していきたいと思います。
桃田選手は、前回のリオオリンピックでも、
金メダルを期待された選手でしたが、
違法賭博問題で、しばらく出場停止…
一時は、選手資格剥奪の可能性もあったと、
記憶しております。
それを乗り越えての快挙は、
余計に価値があるように思いました。
過ちのその後が大事だな…ってね☆
腐ってしまう人もいるでしょうし、
ほとぼりが冷めれば…と、
過ちの本質から目をそらす人もいるでしょう。
桃田選手は、逃げなかった。
しっかりと受け入れて、
努力をあきらめなかった。
以前は、ビックマウスの…
イケイケのイメージもありましたが、
すっかり変わりましたね。
地に足が着いている感じ。
スマッシュは温存し、
相手を多彩な技で受けて、
相手の攻め手を封じていくような…
「横綱相撲」的な安定感がありました。
世界選手権優勝♪
相当の快挙ですが、
試合後のインタビューにも、
浮ついた感じはありませんでした。
2020年の東京オリンピックが楽しみであります。
もしも、観に行くなら、
バドミントンがいいかな…☆
応援していこうと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆