耳は疲れのバロメーター
- 2018/08/04
- 21:00
一昨日の青森旅は、
弘前のねぷた見物でした。
中三の前辺りに陣取って、
ずーっと2時間ぐらい立って観ていたのですが、
それが返って良くなかったのかもしれません。
歩き回って観るよりも、
1カ所に立ち続けて観る方が、
疲れるのかもしれません。
折りたたみイスを持っていった方が、
よかったのかも。
最前列は無理でも、
ちょこちょこ、座れそうな場所はありました。
夜9時ごろになり、
ちょっと腹が減ってきたもので、
通りの向かい側にある屋台で、
何か、食べることにしました。
結局、やきそばを食べたのですが、
お店の人の声が聞き取れませんでした。
おそらく状況から、
牛タンの串焼きを勧められたと思ったのですが…
あいまいに笑って、その場を去りました。
久々です。
耳の聞こえが悪くなったのは。
耳は、もともと悪いわけですが、
疲れると、てきめんなんです。
まだ、最後2~3団体、
運行が残っていましたが、
帰りの運転もありますし、
引き上げることにしました。
弘前に着いてから、
祭りが始まるまで、ちょっと時間があったもので、
土手町を一通り歩き回ったり、
ねぷたが来るのが待ちきれなくて、
出発地点まで歩いたりして、
ムダにエネルギーを消費してしまったのが、
いけなかったのかもしれません。
久々の弘前ねぷたで、
テンションが上がってしまったのでしょうか…
ま、いいお祭りで、大満足、
最後まで観たかったんですけどねぇ~
無理は、いけません☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆