ちょっと意外だったけど…
- 2018/08/01
- 21:00
難航していた(?)2020年東京オリンピック・パラリンピック、
開会式・閉会式の演出陣が、ようやく決まりましたね♪
総合統括は、狂言師の野村萬斎さん。
どうしても演者としての印象が強いので、
最初知った時には、ちょっと意外な感じがしました。
でも、考えてみると、
いい人選だった…と、納得感もありました。
オリンピックのパフォーマンスといえば、
前回夏のオリンピック、リオオリンピック閉会式の、
引き継ぎ式のパフォーマンス♪
青森大学の新体操部員が、
キューブを回したり、
最後、安倍首相がマリオになって登場したりした、
あのパフォーマンス♪
よかったですよねぇ~♪
AR…って言うんですか?
近未来的な雰囲気もあって♪
あれを見て、東京オリンピックの趣向が、
どういう演出になるのか?
ワクワクしましたよぉ。
変に…こういうと怒られちゃうかもしれませんが、
業界の重鎮みたいな人にならなかったのも、
よかったと思いますし、
また、多分野からの選出だったのも、
よかったように思います。
野村さんのほかは、
オリンピック統括には、
「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督。
パラリンピック統括には、
「安倍マリオ」を演出した佐々木宏さん。
ほか、引き継ぎ式の演出陣から、
椎名林檎さん、振付師のMIKIKOさんらが選ばれました。
オリンピックは、競技自体はもちろんですが、
毎回、開会式・閉会式の趣向も、楽しみなんですよね☆
いやぁ~
今から、ちょっと楽しみになってきました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆