案外飲めないもの…
- 2018/07/22
- 21:00
テレビを見ると、
「40℃超」とか、猛暑のニュースであふれていますが、
青森市も、きのうは、最高気温33.6℃を記録しました。
夜になっても、気温は下がらず、
室内は、夜中でも、28℃、ありましたよぉ!!
いや、南の方からすれば、
「そんなの、暑い内にも入らない」
なんてことなのかもしれませんが、
特にわたしは、暑さに弱いもので、
かなりまいっています。
昨晩は、毎日行っているウォーキングも、
自重しましたよぉ。
今晩も、ウォーキング、控えておこうと思います。
健康のためにやっているウォーキングで、
体調崩したんでは、本末転倒ですからね☆
熱中症予防対策としましては、
十分な睡眠と水分補給をこころがけています。
水などをこまめに飲んでおります。
水をこころがけて飲んでみて、
「案外飲めないものだなぁ…」
と、感じました。
10代の頃は、例えば、食事をする時でも、
水がないと、食べられない…って感じで、
毎食、下手すれば、1リットルぐらい、
飲んでいたかもしれません。
1度に飲む量が多いんですね。
250ccぐらいのコップだと、
1回で飲んじゃうぐらい。
なので、ビールの大ジョッキみたいなコップで、
飲んでいました。
でも、今は、飲めませんねぇ~
250ccのコップでも、
1度に全部飲むのは、きついです。
なので、1回に飲む量は100~150ccぐらいにして、
まめに何回も飲むようにしております。
ま、熱中症予防には、
一度にたくさん飲むよりも、
少しずつ何回も飲む方が、効果的のようですので、
いいっちゃぁ、いいんですけどね♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆