青森ねぶた宿泊・裏の手【青森旅の素】
- 2018/06/01
- 21:00
「青森ねぶた祭」

8月2日(木)~7日(火)の日程で開催されます。
あと2カ月ほどですが、
2カ月前にして、宿泊予約の方は、
ほぼ満室状態の様相を呈しております。
青森市内ですと、
2日、3日辺りで、空きが1室、2室あるかな…?
…といった状況。
弘前市からでも、十分に楽しめますが、
弘前市で探してみても、
同じような状況だと思います。
弘前市では、
「弘前ねぷたまつり」が、
8月1日(水)~7日(火)の日程でありますので♪
三沢市、八戸市まで範囲を広げますと、
空きはまだありますが、
アクセスが若干悪くなります。
ツアーは、ネットでざっと見た限りでは、
祭りの最初の方には、空きがありました。
ツアーだと、今で、ギリギリのタイミングだと思います。
さて、個人旅行で、青森ねぶた観光をするとして、
これら以外で考えられます宿泊の裏の手…
「レンタカーで車中泊」…ってのはいかがでしょう♪
ワゴンタイプの少し大きめの車を借りて、
家族数人で利用するとしたら、
経済的には、返ってお得かもしれません♪
場所としましては、
青森市内ですと、道の駅は2カ所。
浅虫の「ゆ~さ浅虫」と浪岡の「アップルヒル」
混み具合は、わかりません。ごめんなさい。
青森市は、都会と比べますと、
地下鉄など公共の交通機関が発達しておりませんので、
移動手段としても、有効です。
ねぶた祭は夜ですので、
日中は車で観光するとなれば、
行動範囲がグッと広がります。
ただし、ねぶたの時間は、交通規制が入りますので、
早めに運行区域内の駐車場に入れるか、
少し離れますが、
ショッピングセンター「サンロード青森」だと、
無料で停められます。
ちなみに、例年、「サンロード青森」は、
ねぶた観光客のために駐車場を開放していると思います。
「ルール違反」とかにはなりません。
ねぶたの会場へは、
バスで向かいます。
建物すぐの所、「観光通り」側に、
バス停があります。
車中泊以外ですと、
「ネットカフェ」「スーパー銭湯」…ぐらいでしょうか。
ただ、24時間営業の温泉となりますと、
青森市内では、「あおもり健康ランド」ぐらいでしょうか?
ねぶた期間の混み具合は…
すいません。不明です。
「ネットカフェ」の方は、
先述の「サンロード青森」近くに、
「スーパーフリークス」があります。
わたしの家の近くには、「Dポケット」
あと、「あおもり健康ランド」方面には、
「自遊空間」などがあると思います。
ま、わたしなら、移動手段を考えると、
断然「車中泊」を選ぶと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆