お札ババ抜き♪
- 2018/05/30
- 21:00
ひそかに思っていることなんですけど…
「お札ババ抜き♪」
代金の支払いの時…
…といいますか、正確には、
代金を受け取る時に、
時々感じます。
「あ…ババがきたな」
…ってね♪
特に、個人のお客様よりも、
ご自身で商売をされているお客様に、
そんな傾向があるように思います。
ちなみに、「ババ」とは、
しわしわ、ヨレヨレ…のお札のことです。
しわしわ、ヨレヨレ…の汚れたお札は、
あまりにひどい場合は、レジには入れずにおきます。
お客様にお釣りとして渡す時に、
あまりにしわしわだと、
お客様、気分が悪いじゃないですか?
それで、あまりにひどいお札はより分けて、
送金に使ったり、
自分が客として支払う時に使ったりしております。
ふふふ。
わたしも、客としてなら、汚れたお札でも、
普通に使っちゃうんですね。
なので、個人店を経営されている方が、
ヨレヨレのお札を使われるのも、理解できます。
なんか、ババ抜きをしているような感覚なんです♪
ただ…ね☆
商売をされている方が、
みんながみんな、そうなわけではありません。
逆に、必ずピン札で支払われる方もいらっしゃいます!!
立派ですねぇ~♪
…わたしは、「ババ札」から使っていくタイプです!?
ダメですねぇ…☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆