湯の島カタクリ祭り【青森旅】
- 2018/04/12
- 21:00
わざと出発を1時間ほど遅らせました。
青森地方気象台の「レーダーナウキャスト」を見たら、
雨雲が近づいていたので。
きょうは、雨もそうですが、
風が強くて、見られるか…心配だったのですが、
ひと雨をやり過ごして、ごご2時過ぎ、出発しました。

とりあえず、行くだけ行ってみて、
見られるようなら、見る♪…という心積もり。
給油して、安全運転で、
道の駅「ゆ~さ浅虫」着。

「浅虫(あさむし)」は、
青森市の東端にある温泉地。
この道の駅にも温泉施設があり、
入浴することができます。
国道を渡って、海側に行きました。
雨は上がって、晴れていましたが、
なにせ風が強い。
浅虫の沖合い約800mに島があります。

「湯の島」
今の時期は、船で渡ることができます♪
往復、大人(中学生以上)1,000円、
子供500円。
今、「湯の島カタクリ祭り」が開催されているのであります♪

旗の向こう側に見える建物が「海の駅」で、
湯の島への渡船は、ここから発着します。
ただ、きょうは、強風で、
欠航だったと思います。
「湯の島カタクリ祭り」は、4月22日(日)までですが、
今が見ごろのようですよぉ♪
船の運航状況は、下記のサイトで確認できます。
(関連サイト)
「浅虫温泉観光協会」
ちなみに、浅虫へは、バスや青い森鉄道でも行けます。
さて…
わたしの目的地は、実は、湯の島ではございませんで、
別の島なのであります。
風が強いので、もしかしたら渡らないかもしれませんが、
行くだけ、行ってみよう!!
さらに東へ進みます♪
この続きは、あした☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆