寝ぼけた状態を維持すること☆
- 2018/03/20
- 21:00
深夜1時ごろに寝て、朝は7時ごろに起きる。
あと、夜中に1回も起きずに、
一気に朝まで寝る。
睡眠時間6時間。
これが、現状での理想の睡眠であります。
実際には、睡眠時間5時間程度で、
2日に1日以上の割合で、
夜中にトイレに起きます。
よくあるパターンで、
きのうもそうだったのですが、
寝床でテレビを観ているうちに、
知らぬ間に寝ていることがあります。
こういう場合は、ほぼ毎回、
夜中に目が覚めますな。
きょう未明も、深夜の1時ごろに寝てしまって、
目が覚めたのは、2時40分ごろだったと思います。
そこで、テレビを消して、
すぐ寝られればいいのですが、
大概は、トイレに行きます。
寒い廊下、階段を下りてね。
この時に努めていることがございまする。
それは、寝ぼけた状態を維持すること☆
階段を踏み外さない程度には、
意識を持ちますが、
あえて完全に覚醒しようとは思いません。
なぜならば、
あまりハッキリ目覚めてしまうと、
その後、寝られなくなったりするからでございまする。
きょう未明も、
いい感じに寝ぼけた状態を維持することができまして、
トイレから戻ると、ほぼ即眠できました☆
ま、でも、テレビを消して寝て、
途中で起きないようにするのが理想なんですけどね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆