館鼻岩壁朝市2018【青森旅の素】
- 2018/03/16
- 21:00
普段は静かな漁港…
毎週日曜の夜明け、
日本一とも言われる大きな朝市が出現し、
でも、午前9時頃には、跡形もなく消えて、
もとの静かな港に戻る…
八戸市の
「館鼻(たてはな)岸壁朝市」
約800mに渡って、約300もの店が立ち並び、
毎週数万人の人で賑わうといいます。
新鮮な魚介類はもちろんのこと、
野菜、果物から、
八戸の郷土料理や、パン、コーヒー、
果ては、漁業用ガラスの浮き玉とか、おもしろ雑貨まで♪
この日本最大規模の朝市
「館鼻岸壁朝市」が、今年も、
今度の日曜、3月18日(日)からスタートします♪
年末まで、毎週日曜の開催ですので、
今今じゃなくても、八戸方面へ観光旅行に行かれる際には、
行き先候補として、ご検討くださいませ~☆
ちなみに、朝がたいへん早いので、
遠くからですと、日帰りは難しいと思います。
開催時間は、日の出から午前9時までだそうです。
遠くから行かれる際には、
交通手段があるのか?心配になるかもしれませんが、
朝市専用(?)臨時バスが走っています。
運賃は、1回100円。
八戸市の中心街からですと、館鼻岸壁までは、
約15分。
うまくすれば、
ホテルのチェックアウトまでに、
戻ってこれます。
(関連サイト)
「日曜朝市循環バス・いさば号」
ただ、この朝市目的の場合は、
ホテルの場所にご注意ください。
新幹線の駅「八戸駅」周辺ではなくて、
「本八戸駅」付近が、中心街になりますので、
中心街のホテルの方が便利だと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆