いちいち目視確認☆
- 2018/03/11
- 21:00
開店直後、珍しくお客様が続いて…
「エチオピア、500g」と、お客様。
「あ…すいません。在庫がここにあるしかなくて…」
と、わたし。
400gぐらいはありそうでしたので、
「全部で良ければ…」と言って、量ろうとしたところ、
お客様は「じゃぁ、グァテマラにするわ。500g、豆で」
これで、グァテマラは、ほぼ売り切れとなりました。
焙煎は、午前のうちに、2~3回やる段取りで、
グァテマラは、2回目の焙煎を予定しておりました。
その直後、お客様がありました。
常連のS様!!
アチャァ…
S様は、毎回、グァテマラをお買い求めいただいております。
たった今、売り切れになったところで…
S様はお優しい方で、
「ある分だけで、いいよぉ」
と、おっしゃいました。
で、S様が帰られてから、気づいたのですが、
そもそもエチオピアの在庫は、十分にありました。
それならば、さっきのお客様に、
エチオピア500g買っていただくことになり、
グァテマラが売り切れることはありませんでした。
しっかり在庫を確認しなかった。わたしのミス。
いちいち目視で確認すること!!
時々、あるんですよぉ。
在庫、思い込み管理。
きょうは、これでは終わりませんでした。
「グァテマラ」を焙煎している時です。
ハゼのタイミングに違和感がありました。
焙煎の度合いをチェックするのに、
釜からスプーンで焙煎中の豆を抜き出し、
目で確認するのですが、
見た目に違和感があるんです。
これは、グァテマラじゃないのではないか?
確認してみると、コーヒー生豆が入っている麻袋には、
ハッキリ「ETHIOPIA」の文字がぁ!!
アチャ…
在庫が少ないので、今回は、多めに焼いていた豆は、
グァテマラのつもりで焙煎していた豆は、
在庫たっぷりのエチオピアでしたぁ~!!
ああ…
在庫、豆の種類は、いちいち目視で確認すること!!
あと…
今週は、なんとか、エチオピア、売れますように!!
祈ります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆