青森を切らないで
- 2018/02/13
- 21:00
きのうだったか、けさだったか…
…のテレビの天気予報を見ていたのです。
きのうの青森市街地の最高気温、マイナス4.8℃
寒かった。

…って、きょうも、今のところ、最高マイナス4.1℃で、
寒さは続いておりますが…
昨晩は、吹雪もひどかった。
よりによって、宅配時間の頃が、ひどくて、
住宅地の狭い路地もありましたので、
雪に車のタイヤがはまらないように、
注意して走っていました。
車通りのある通りだと、
かなり雪が激しかったとしても、
轍(わだち)ができますので、
それに沿って走っていれば、
立ち往生などはありません。
ただ、ほとんど車通りのない通りだと、
みるみる積もる雪は注意が必要なわけです。
すいませぬ。話題、それぎみで。
もとい。
そんなわけで、今の時期でも、
天気予報は気になるわけでございまする。
テレビの天気予報で、
地図の上に雪の降る地域を
時間の経過に従って表示する…
ようなものがあるじゃないですか?
アレって、けっこう参考にしてるんです。
でも、時々、その地図が、
青森県の下で切られているものがあるんですね。
岩手県、秋田県までは、表示しているんですが、
青森を切らないでぇ~!!
きのうあたりは、九州でも雪が降ったようで、
九州はちゃんと映っていました。
青森県も、ちゃんと映してぇ~!!
青森県は、どうせ毎日雪は降るんだから、
わざわざやらなくても一緒でしょ♪
…ってことなのでしょうか?
いやいや毎日降るにしても、
降り加減ってものがあるでしょう。
午前中はいっぱい降って、
午後は中ぐらい…なら、
「じゃぁ、雪かきは午後にしよう」
…とか、段取りしているので。
お願いです。
毎日「雪」の予報で変わり映えしないかもしれませんが、
青森県の天気予報も、雪の予報も、
省略しないでくださいよぉー!!
お願いします☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆