雪道を7.4キロ毎日歩いた☆
- 2018/02/06
- 21:00
雪が降るまでは、ほぼ毎日、
ウォーキングをしておりました。
雪が降るようになってからは、
ほぼほぼ運動らしい運動はしておりません。
毎晩、入浴前に体重を量るのですが、
運動不足は、如実に表れますねぇ…
ヤバイ!!
運動をしなければ!!
でも、冬場の運動って、
思い浮かばないんですよねぇ…
…と、昨晩、湯船につかりながら、
つらつらと考えていました。
で、
ある光景が思い浮かんだんであります♪
吹雪の中を黙々と歩く男。
眉毛も、まつ毛も、白く凍っておりますよぉ。
この男は、ほぼ毎日、雪道を7.4キロ、
歩いているのです。
この男の正体は?
そう!!
わたくし、トニーなんですね!!
わたしは、中学1年の秋に引っ越しをしたのですが、
わがままを言って、転校しなかったのであります。
学区でいえば、隣の隣の学区から、
「学区外通学」をしていたのであります。
夏場は、途中まで自転車で行って、
友達の家に自転車を置かせてもらって、
そこから歩きで行ったので、
半分ぐらいは楽ができましたが、
雪が積もれば、全行程を歩くことになります。
高校も、その中学校に隣接してありましたので、
都合5年余り、冬場は、毎日、往復7.4キロの雪道を
通学していたのでございまする。
当時のことですから、
今みたいに歩道もなく、
道路状況も悪かったと思います。
よく通ったものだと思いますな。
その当時のことを考えれば、
雪道だからといって、
ウォーキングできないわけはない?
雪道ウォーキングできそうな靴を
探してみようかな…
…と、チラッと思ったのですが、
なかなか踏ん切りが着きません。
何も、毎日でなくても、
天気のいい日に、週に1回でも…
もう少し考えてみます☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆