身の置き所がない感じ
- 2018/02/04
- 21:00
けさのTBS系情報番組「サンデーモーニング」
いつもと違うオープニングでした。
番組の進行を務める関口宏さんがいないのです。
代わりに、TBSの松原耕二キャスターが、
MCをやってました。
ちょっと驚きましたが、
関口さんは、インフルエンザだそうです。
しばらく見るともなく…!?見ていたのですが、
どうにも居心地が悪いのであります。
身の置き所がない感じ。
あらためて、この番組において、
関口さんの存在は大きいなと思いました。
松原キャスターも、ほかの番組では、
進行もやっていらっしゃるので、
ここまで変な感じにならなくても、
良さそうなものなのに…なぜ?
…と、考えてみて、
ある理由に思い当たりました。
それは、「立ち位置」
松原さんの立ち位置が、
コメンテーターと同じなんですよぉ。
なんで、内輪で、
ゴチャゴチャ話している印象になってしまう。
関口さんの立ち位置は、「視聴者」なんですね。
改めて気づきました。
見る側は、無意識に関口さんの目線に立って、
コメンテーターの話を聞いている。
きょうの放送は、話し手ばかりになってしまって、
聞き手が画面の中にいないため、
なんか、視聴者は、話の輪の外に、
置かれた感じになってしまったのではないか?
松原さんは、コメンテーター席に戻ってもらって、
普通に局アナに代役を頼んだ方が
よかったようにも感じました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆