車は出さないのが一番☆東京大雪
- 2018/01/22
- 21:00
TBS系お昼の情報番組「ひるおび」
東京、首都圏、各地を中継でつないで、
大雪リポートをしておりました。
シナシナ、ハラハラ、降る雪。
雪は、降っても、
地面に吸い込まれるように消えていきます。
黒い画用紙を、
急遽、近くの文房具屋さんから調達してきたのでしょうか。
その上に薄っすら雪を積もらせて、
「大雪、大雪」と大騒ぎしていました。
どうも、こういう東京の人の大雪大騒ぎリポートには、
「冷たい目」になってしまいがちですが…
でも、数年前の「東京大雪交通混乱」の映像を見ておりましたら、
大騒ぎしたくなるのもわかるような気がしてきました。
東京は、街全体、人が、雪仕様になっていないんですよぉー!!
たった5cm、10cmの雪なんて、
降ったうちにも入らないわ!!
…というのは、雪国の人の感覚であって、
雪仕様になっていない東京では、通用しませんね★
少しの雪でも、交通機関などは、
意外なほどに混乱します。
また、数年前のような積雪ならば、
雪に慣れている青森市民でも、
困ってしまうと思います。
たとえ10cmの積雪でも、
東京の雪は水分が多く、ぬかる雪です。
青森に積もる雪とは、雪質が全然違います。
仮に車を運転するとして、
あの雪質で10cm、20cm、積もったら、
道路には除雪車も入らないでしょうし、
いくら雪道運転に慣れていたとしても、
立ち往生してしまうでしょう。
もしも今回の雪も、数年前のような積雪になったら、
少なくとも車は出さないのが一番だと思います。
わたしが、東京に住んでいたら、
そうすると思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆