意識的に吐いて抜く
- 2017/12/23
- 21:00
マーフィーの法則。
ここで起こってほしくない…
…と思う時に限って、起こってしまう。
…というようなことは、
時々あることで、
また重なる時は、重なるものです。
きょうは、
焙煎の手が離せない時に限って、
お客様が来店されたり、
豆を入れる袋にお店のステッカーを貼っているのですが、
ステッカーを貼り終えた袋が少なくなり、
そろそろステッカー貼りしなくちゃ…というタイミングで、
お客様が重なり、袋が足りなくなりました。
細かいことなのですが、
やらなければならないことが重なってきますと、
精神的に一杯一杯になってきます。
こういう時には、
意識的に息を長く吐き、深呼吸をし、
と同時に、肩の力を抜いて、下げます。
大概は、1度では、またすぐ力が入ってきますので、
2回、3回と繰り返すことになります。
結局、気持ちが平常心に戻るのは、
やることをすべてやり終えてから…
…ということになりますが!!
でも、後に残さないために、
一通りやり終えてから、
改めて、やったりします。
意識的に長く息を吐くことから、
深呼吸を1回、2回、3回。
意識的に肩の力を抜くように、
両肩を下げます☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆