懐かしいにおいがした中学生
- 2017/12/22
- 21:00
わたしのお店の3軒隣がK中学校で、
店の前の通りは、主要な通学路になっております。
このため、中学生達が、
下校する様子は、見慣れた光景なわけですが…
きょうも、中学生達が帰る様子を、
見るともなく見ていて、
ふと、懐かしいにおいがしました。
中学の同級生に出会ったような感じ。
いや、実際の同級生に似た中学生だった…
…というわけではありません。
この懐かしい感じは、どこから来るのか?
と、考えて、すぐに気づきました。
1人、坊主頭の男子中学生がいたんであります。
K中学校も、昭和の頃は、
全員、男子は、丸坊主だったと思います。
ちなみに、わたしは越境通学で、
別の中学校に通っていたのですが、
わたしの頃、やっと強制丸坊主ではなくなりました。
ただ、校則からは外されましたが、
実質的には、8割9割は、坊主頭だったと思います。
わたしも、「スポーツ刈り」と称してはいましたが、
早い話が、前髪がちょっと長い坊主頭でした。
こうして見ると、
坊主頭の中学生は、少なくなりましたね♪
昔の…わたくし個人的な感覚ですが、
当時、長髪の男子は、少し軟弱な印象もありましたが、
今の長髪の中学生を見ても、
全然、軟弱な感じは受けません。
むしろ、オシャレな感じです。
時代が変わったということなのかもしれませんね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆