小さなことなのに…
- 2017/11/29
- 21:00
昨晩、寝床で、録画した番組を観ながら、
いつのまにか眠ってしまいました。
午前2時20分頃、目が覚めて、
トイレに行って、
さぁ、寝直そうとしたら、
寝られなくなりました。
いつもは、「即眠」なのですが、
きのうは…正確には、きょう未明ですが、
寝られず、1時間ほどで、一旦寝るのはあきらめて、
テレビをつけたら、
北朝鮮のミサイル発射の速報があって、
それから、さらに1時間ほど起きていました。
朝方、3時間ほど寝られたので、
体調的には、問題なかったのですが、
気分的には、少し滅入っていました。
おそらく、夜中に寝られなくなったのも、
これが原因だと思います。
昨晩、お店で帰り支度をしている時、
お店の床の一部が水でぬれているのに
気づきました。
雨漏りなのか?
水道管の破損?
水がどこから入ったのか、
探してみるのですが、みつかりませんでした。
悩んでいても、しょうがないので、
水をふきとって、家に戻りました。
たまたま、どこからか、
水が入り込んだのかもしれない。
明日、お店に行ったら、
乾いていて、それですんでしまうかもしれない…
…と、思っていたのですが、
気になっていたんでしょう。
きょう未明に目覚めて、
まず考えたのが、
その「水事件」のことでした。
もしも、雨漏りや水道管の破損ということになれば、
壁や床をはがしての工事になるかもしれず、
ちょっとおおごとだぞ…
…と、憂鬱になったのでした。
何も命をとられる…という話でもないのに、
小さなことなのに。
ともかく、専門の人に見てもらって、
対処していくしかないではないか☆
…というわけで、
けさ、床が乾いていることを願って、
お店に出勤したわけですが、
はたして…
水浸しは、範囲を広げていましたぁ~!!
↑おそらく、きのうは気づかなかったのだと思います。
再度、雨漏りではないかと、
天井を探してみたのですが、
やはりそれらしいものは、みつかりませんでした。
でも…
チタッ、チタッ、チタッ…
かすかに音はするんです。
けさは、雨模様でしたので、
外の音かもしれないと思いつつ、
音のありかを探しまして、
ついに!
みつけましたぁ~!!
犯人は、給湯器、瞬間湯沸かし器でした。
おそらく間違いないと思います。
給湯器が問題ならば、
最悪新調すればいい。
まだ、確認はしていませんが、
原因がわかると、
少し憂鬱の雲が晴れました。
そうとなれば、
業者さんに直してもらうしかありません。
きょう中に、来てもらう段取りになりました。
今は、業者さん待ちの状況です。ごご3:44。
どうか、おおごとになりませんように☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆