羽生選手は早期当確でもいい☆
- 2017/11/13
- 21:00
フィギュアスケートのNHK杯の公式練習で、
右足関節外側じん帯を損傷した、羽生結弦選手。
きょうも、情報番組などで、
多く取り上げられていました。
羽生選手自身のコメントでは、ケガの状況を、
「10日間の絶対安静の後、
3~4週間で、パフォーマンスが
元のレベルに戻る見通しである」
…ということでしたが、
これ、明らかに、オリンピックの代表選考になる、
「全日本選手権」を意識してのコメントですよね?
全日本選手権は、
来月の20日から開かれます。
スケート連盟の規定では、
オリンピックの代表になるためには、
全日本選手権への出場は必須なんだそうです。
でも、ただし書きがあって、
過去に、世界選手権3位以内、
世界ランキング3位以上の実績がある場合は、
考慮される…ということらしいです。
今のところ、羽生選手自身は、
全日本選手権での復帰を目指しているのでしょうけれども、
ここで、また無理をして、状態を悪化させてしまわないか?
…と、わたくし個人的には、ちょっと心配になりました。
スケート連盟は、羽生選手に関しては、
早めに代表当確を出してもいいと思うんです。
ま、おそらく陰では、そういう対応もしていると思いますが、
羽生選手には、ともかく、あまり無理をしないように、
まずは、ケガの治療に専念されて、
オリンピックを目標に調整してほしいと思います。
オリンピックに間に合うように、
ケガが治りますように☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆