弘前城 菊と紅葉まつり【青森旅】
- 2017/11/03
- 21:00
ただいま絶賛開催中の
「弘前城 菊と紅葉まつり」に行ってきました。
例によって、弘前城追手門近くにあります、
「弘前市立観光館」の地下駐車場に停めました。
ちなみに、駐車料金は、始めの1時間は無料で、
あとは30分ごとに100円です。
追手門から、弘前城に入ります。

↑この追手門に切り取られる景色が好きです。
桜の頃もいいですけれども、
紅葉もきれいです。
弘前城は、無料区域と有料区域に分かれています。
メイン会場は、「弘前城植物園」でして、
ここは、有料区域になります。
植物園だけだと、大人310円、
本丸・北の郭/藤田記念庭園との共通券は、
大人510円となっておりました。
わたしは、一応共通券を買いましたが、
菊と紅葉だけなら、植物園だけで、十分だと思います。
本丸に設置された「リンゴアート」は、
すでに終了しておりました。
メイン会場でまず目を引いたのは、
弘前市のマスコットキャラクター「たか丸くん」

菊人形になっておりました♪
近くにイベントステージが設けられていて、
りんご娘などのライブがあるようです♪
菊人形は、こんな感じ。

昔、見たのと比べますと、
人形がちょっとリアルになったような…
…感じがします。

「菊人形の着せ替え実演」もやっていました。

弘前城といいますと、
どうしても「桜」のイメージが強いのですが、
紅葉も、どうしてどうして、なかなかのものでした。

黄色、だいだい、赤…

同じ赤でも、いろんな赤がありますね♪

弘前城は、こうして見ますと、
改めて植栽の豊かなお城だと思いました☆

今、楽天トラベルで調べてみましたら、
11月4日(土)の宿泊は、
けっこう空きがありました。
弘前は、弘前城のほか、
みどころの多い都市ですので、
観光館には、レンタサイクルもありますし、
自転車で観て回るのもおもしろいかもしれません。
秋の弘前旅は、いかがでしょう♪

↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆