奥入瀬紅葉旅は1週前を狙え!【青森旅の素】
- 2017/10/07
- 21:00
青森県奥入瀬渓流の紅葉旅では、
交通規制にご注意ください。
2017年今年は、10月26日(木)~29日(日)の期間、
バイクを含む一般車両は、通行できなくなります。
でも、物は考えようで、
この期間、20分~30分間隔で、
臨時のシャトルバスが運行しておりますので、
じっくり渓流散策するなら、
マイカーで行くよりも、便利かもしれません。
マイカーの場合、
ポイントポイントで車を停めて、
周辺をチョロッと歩くぐらいしかできませんが、
バスだと、いちいち駐車場所に戻らなくていいので。
交通規制について、
詳細は、下記のリンクをごらんください。
ちなみに、未確認情報ですが、
上記臨時シャトルバスは、
1日フリーで、800円ぐらいだったと思います。
(関連サイト)
「マイカー交通規制の詳細」
…ということで、
奥入瀬渓流辺りの紅葉の見頃は、
10月26日(木)~29日(日)頃…
…と見られますが、
ちょっと賭けですが、
その1週前の土日、
つまり、10月21日(土)・22日(日)を
あえて、狙ってみても、おもしろいと思います。
と言いますのは、
10月26日~29日の期間は、
やっぱり混むんですよぉ。
いや、青森の人だったら、いいと思いますが、
奥入瀬渓流自体は、そんなに前に進めなくなるほど、
混んだりはしないと思いますので。
問題は、青森県外、遠くから来られる方の、
宿泊場所が混むんです。
おそらく、今予約して、ギリギリなんじゃないでしょうか。
それに、宿泊料金が高い。
下手したら、
通常期の2倍ぐらいになっているかもしれません。
で、1週前は、どうでしょう♪
奥入瀬渓流の遊歩道は、約14キロにも渡るため、
見頃は、その場所によって、違ってくると思うんです。
なので、1週早くても、見頃の場所はあると思います。
ちなみに、奥入瀬渓流が、まだちょっと早い…
…ということならば、
奥入瀬渓流のもう少し北の方に、
「蔦(つた)沼」という所があるのですが、
そこに行くという手もあります。
ちなみに、奥入瀬渓流&十和田湖方面に行くルート、
青森県側から行くルートは、
青森市方面から、十和田市・八戸市方面から、
黒石市方面から行くルートと、
主には3つルートがありますが、
仮に新幹線で来られるならば、
「青森市」「十和田市・八戸市」のどちらかになると思います。
奥入瀬渓流に宿がとれなくても、
青森市、十和田市、八戸市の市街地のホテルからでも、
定期路線バスが通っていますので、
日帰りで、十分に楽しめます☆
(関連サイト)
「JRバス 時刻表」
今年は、奥入瀬渓流の紅葉旅、いかがでしょう。
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆