オーロラは観られなかったけど…
- 2017/09/10
- 21:00
太陽フレアの影響で、
北海道と東北の一部では、
オーロラが観られるかもしれない♪
…ということで、
昨晩のウォーキングコースは、
中央大橋コースにしました。
オーロラが出現するとしたら、
北方向だそうで、
青森市ですと、陸奥湾方向になります。
海岸まで、行けばいいのでしょうけれども、
それだと距離がありますので、
次善の策として、北方向が見える高い所…
…ということで、選びました。
ちなみに、中央大橋は、
線路をまたぐ、跨線橋(こせんきょう)、
陸橋です。
少しワクワクしながら、
橋の上り坂を上っていきました。
方向的に言いますと、
南北に橋が架かっていて、
南から北方向に上る形になります。
橋の一番高い所まで来て、
北を見ましたが…
オーロラのオの字もありませんでしたぁ~!!
やっぱりね♪
でも、オーロラは観られなかったのですが、
代わりに、珍しい物を観ることができました。
橋の頂上で折り返して、
少し歩いた所で、
進行方向、つまり南側の空を見て、
おお~☆
…と、少し感動してしまいました。
いやぁ…珍しい物を観た♪
…とね☆
何を観たのかと申しますと、
稲光です。
普通の稲光じゃなくて、
くもの巣のように、大きく横に広がるような♪
これは、いいものを観た♪
…と、一時は、感動していたのですが、
のんびりしている場合じゃないっ!!
雨雲が近くまで迫っている…ってことじゃないですか!!
しかも、あれだけの稲光から察するに、
ゲリラ豪雨級の雨雲かもしれない!!
そこからは、当初の予定コースを変更して、
最短距離をスピードアップで戻りました。
結局、雨に当たることはなく、
ゲリラ豪雨的な激しい雨は、
きょうの早朝にありました。
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆